【手が大きい人向け】大きめゲーミングマウスおすすめ5選【最新版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

大きめのおすすめゲーミングマウスを知りたい!

こんな悩みを解決します。

ゲーミングマウスは、、多くのゲームプレイにおいて、操作の精度と快適性を大きく左右します。

また手の大きさに合ったマウスを選ぶことで、長時間のプレイでも手が疲れにくくなり、パフォーマンスの向上につながります。よって、手が大きい人の場合は、マウスも大きめのモデルがおすすめです。​

そこでこの記事では、手の大きい人に向けて、厳選した大きめのゲーミングマウスを紹介します。

選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

大きめゲーミングマウスの選び方

大きめのゲーミングマウスを選ぶ際、注目しておきたいポイントを解説します。買った後に後悔しないためにも、サクッと押さえておきましょう。

1.有線無線で選ぶ

有線マウスは、ケーブルによる制限があるものの、充電切れを起こす心配がありません。また、高速かつ安定した接続のため、スピード感あるタイトルに適しています。

対してワイヤレスは、定期的に充電しなければなりませんが、自由度の高いプレイが可能です。最近では、有線に匹敵する速さのマウスも登場しているので、あらゆるゲームで無線を選びやすくなっています。

2.DPIをチェック

DPI(Dots Per Inch)は、マウスの感度を示す指標です。DPIが高いほど、マウスポインターがビュンビュン動くので、より素早く操作を行えます。

ただし、DPIが高すぎると制御するのが難しくなります。このため、DPIは最大値の高さだけでなく、プレイスタイルに合わせて細かく調整できるかが重要です。

3.ボタン数をチェック

遊ぶゲームタイトルのショートカット機能やジャンルに応じて、必要なボタン数やその配置を考えましょう。例えば、MMORPGではボタンの数だけ素早くアクションを発動可能なので、多ボタンのマウスが便利です。

一方で、不要なボタンは、誤操作や暴発を高める原因にもなります。よって、FPSやTPSなどシンプルな操作が基本のジャンルでは、5~6個のボタンが適しています。

4.重量をチェック

軽いマウスは操作がしやすく、高速な反応が求められるFPSゲームにぴったりです。長時間使っても疲れにくいので、大きめのマウスでも、軽量なモデルを中心に選ぶとよいでしょう。

とはいえ、軽すぎると簡単にマウスが動くため、狙いがブレやすくなるというデメリットもあります。なので、一度お店でいろんなマウスを触ってみて、自分に合う重さを見つけておくのもおすすめです。

5.耐久性をチェック

対戦中の激しい動きに耐える、耐久性の高いゲーミングマウスを選ぶことで、長期間にわたって安定したゲームプレイが可能になります。​

同じマウスでも、寿命は使い方や個体差によって変わりますが、特に耐クリック数〇〇万回という数値に注目しておくとよいです。

上記の5つは、マウス選びで特に重要な項目なので、しっかり確認しておきましょう。

大きめのおすすめゲーミングマウス5選

ここまでの説明を踏まえて、大きめのおすすめゲーミングマウスを紹介します。

Logicool G G703h

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
 接続方式ワイヤレス
最大DPI25600
ボタン数6個
サイズ124×68×43mm
重さ95g
  • 高性能ワイヤレスで自由なプレイ
  • 定期的なバッテリー充電が必要

有線をも上回るLIGHTSPEEDワイヤレス、高精度Hero 25Kセンサーを搭載した高性能マウス。フル充電時で最大60時間使えるほか、別売りのPOWERPLAY対応マウスパッドを使うことで、常に電力供給を行えます。

形状は、手にフィットしやすいエルゴノミックデザインで、長時間の利用でも疲れにくいことが特徴です。また、本体に付け外し可能な10gのウェイトが付属するので、好みや状況に合わせてマウスの重さを変えられます。

Razer DeathAdder V3 Pro

 接続方式有線・ワイヤレス
最大DPI30000
ボタン数6個
サイズ128×68×44mm
重さ63g
  • 超軽量デザインで高耐久
  • 価格がやや高い

大きめサイズながら、63gの超軽量設計を実現しており、耐久性は耐クリック数9000万回を誇ります。接続は、低遅延のRazer HyperSpeed WirelessおよびUSB有線で、さまざまなスタイルに対応することが可能です。

センサー部には、Razer Focus Pro 30Kオプティカルセンサーを採用し、ガラス表面にも対応するプロ級の読み取り精度を確保。やや高価ですが、性能は高く、特にスピード重視のゲームで高パフォーマンスを発揮します。

Razer Basilisk V3 Pro

 接続方式有線・ワイヤレス
最大DPI30000
ボタン数11個
サイズ130×75.4×42.5mm
重さ112g
  • 3接続のハイスペックモデル
  • 価格が高い

Razer HyperSpeed Wireless、Bluetooth、有線の3タイプの接続に対応。高速無線では最大110時間、Bluetoothなら最大150時間使えるロングバッテリーのため、外出先でもゲームや仕事にガンガン活用できます。

便利な4方向のチルトホイールに加え、プログラム可能なボタンは11個あり、幅広いジャンルに活躍します。長さが130mmで、重さも112gあるので、安定感のあるがっしりとしたマウスを求める人におすすめです。

Logicool G G502 X LIGHTSPEED

 接続方式ワイヤレス
最大DPI25600
ボタン数13個
サイズ131.4×79.2×41.1mm
重さ102g
  • ハイブリッドのLIGHTFORCEスイッチ
  • ゲームによっては不要なボタンが多い

オプティカルとメカニカルの利点を組み合わせた、独自のLIGHTFORCEハイブリッドスイッチを搭載します。これにより、オプティカルの高速さ、メカニカルのしっかりとした感触を兼ね備えることが特徴です。

接続は、LIGHTSPEEDワイヤレスで、ケーブルに縛られない自由で快適な環境を実現。また高度なHero 25Kセンサーで、1メートルの百万分の1未満というレベルで動きを追跡するため、高精度なプレイが可能です。

Logicool G G600t

created by Rinker
Logicool G(ロジクール G)
 接続方式有線
最大DPI8200
ボタン数6個
サイズ118×75×41mm
重さ133g
  • MMO向けの20個ボタン
  • FPSやTPSには不向き

20個ものボタンを搭載し、MMOに特化した有線ゲーミングマウス。サイドボタンが12個あり、設定したスキルやアクションを瞬時に発動できるため、高難易度のボス戦やダンジョン攻略を有利に進められます。

ただし、ボタンが多いぶん操作ミスしやすく、使いこなすには多少の慣れが必要になるでしょう。しかしながら、そのカスタマイズ性能は非常に高く、ファイナルファンタジーXIVの推奨モデルにも認定されています。

まとめ:大きめのおすすめゲーミングマウス5選

以上、大きめのおすすめゲーミングマウス5選でした。

今回は、数あるゲーミングマウスの中でも、手が大きい人向けのモデルを厳選して紹介しています。

快適なプレイ環境を手にするには、自分に合うマウスを見つけることが非常に重要なので、ぜひこの記事を参考にして最適な1台をゲットしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次